後期試験
1.2年生の後期試験終了しました。
朝早くから受験したみなさんお疲れさました。
レポート・スクーリング・試験をすべてクリアした生徒は4月まで春休みとなります。
福岡翔学館は、
緊急事態宣言中平日(月~木 10:00~16:00 ※金曜日休校)開校しています。
自学したい生徒は、教室を活用してくださいね^^
3年生卒業試験
1月14日・15日3年生の卒業試験は無事終わりました。
3年生のみなさん、あとは卒業を待つのみですね!よくがんばりましたね^^
12月スクーリング
12月スクーリング終了しました。
寒くなって、コロナの影響も心配でしたが
無事開講できました。
参加したみなさんお疲れさまでした^^
香椎・和白干潟散策
和白干潟から香椎・香椎宮のコース約11キロあるきました!!
11月というのに20℃を超える暖かさで
海辺の散策も心地よく楽しめました!
長距離ウォーキング中たくさん話もできてよかったです♡
参加したみなさん、お疲れ様でした^^
11月スクーリング
11月スクーリング無事終了しました!
また寒くなって、
コロナの状況など色々心配もありましたが
必要なスクーリングを
みんなきちんと受けることができてよかったです。
長時間のスクーリングお疲れ様でした^^
校外模試の様子
2年生の校外模試を行いました!
受験した生徒は真剣に試験を行い、
他の生徒たちも各自レポートをがんばっています^^
照葉アイランド・香椎浜散策
10/29は、香椎・照葉アイランド・香椎宮の約10キロをウォーキングしました。
寒すぎず、軽く体を動かすにはとっても良い季節ですよね!
海の近くや、植物園・香椎宮でも
たくさん自然も感じるこができてよかったの感想ありました!
参加したみなさんお疲れまでした^^
博多の街散策♪
10月15日(木)は博多の街散策を行いました。
約12キロ歩き回ってなかなかハードでしたが
参加した生徒たちは、お寺でロウソクに願掛けしたり
神社でおみくじをひいたり
色んな経験にもなって良かったとの感想もありました。
参加したみなさんお疲れさまでした!
今日はゆっくり休んでくださいね^^
後期レポート開始!!
後期スタートしました!!
休みモードから少しずつ活動モードに切り替えて
翔学館にきて、
後期レポートに取りかかりはじめましょう^^
夏休み中の様子
9月は、レポートもおやすみ中でまったりモードですが、推薦入試を受ける3年生は、願書や推薦書の作成もがんばっています。これから、入試や面接に向けての練習もはじまります!入試にむけて、もうひと踏ん張りです^^
10月12日から後期レポート開始の予定です。それまでの間、各自アルバイトをしたり、好きな本や映画を見まくったり、自分の好きな科目や苦手科目を強化したり、とにかくゆっくり過ごしたり、それぞれに有意義に過ごせることが通信制高校の大きな特徴でもあります!
底力を出す時のために、エネルギーチャージをするゆっくりの時間も大切に過ごしましょー^^♡
Copyright(C)2007 福岡翔学館高等学院 Fukuoka-Shogakukan. All Rights Reserved.