夏休み中の様子
9月は、レポートもおやすみ中でまったりモードですが、推薦入試を受ける3年生は、願書や推薦書の作成もがんばっています。これから、入試や面接に向けての練習もはじまります!入試にむけて、もうひと踏ん張りです^^
10月12日から後期レポート開始の予定です。それまでの間、各自アルバイトをしたり、好きな本や映画を見まくったり、自分の好きな科目や苦手科目を強化したり、とにかくゆっくり過ごしたり、それぞれに有意義に過ごせることが通信制高校の大きな特徴でもあります!
底力を出す時のために、エネルギーチャージをするゆっくりの時間も大切に過ごしましょー^^♡
前期試験♡無事終了
前期試験無事終了しました。
朝とはいえ、暑い中みなさんよくがんばりましたね!!
前期レポート、試験を終え、10月後期がスタートするまで暫くお休みです。
翔学館は10:00-15:00開校しています。
博多の街散策
10キロウォーキング!!
7月2日は吉塚・筥崎散策を行いました。
博多の東光院・明光寺 → 筥崎宮 → 十日恵比須神社 → 櫛田神社のコースを歩きました。
おみくじをひいたり、絵馬や七夕の短冊を書く機会もあり楽しめました♡
青空のもと歩くには、体力がいりますが
さすが!高校生!約10キロの道を元気に歩ききりました。
参加した皆さんお疲れさまでした^^
教室の様子
それぞれに自分のペースでレポート学習を進めています!
地下鉄ぶらぶら
6月25日は、地下鉄1日乗り放題チケットで
大濠~藤崎エリアを11km歩きました!
今回も、雨の予報でしたが、小雨の状態で
人の少ない大濠公園・鳥飼八幡宮・猿田彦神社なども満喫しました。
傘を開いたり閉じたりしながらの長距離ウォーキングは
なかなかハードでしたが、ゆっくりおしゃべりしながら
歩くのも楽しかったですね^^
参加したみなさんお疲れさまでした!
太宰府天満宮へ
校外模試
今日は3年生の校外模試を行いました。
自粛生活明けでしたが
換気しながらマスクでよくがんばりました!!
受験したみなさんお疲れさまでした。
卒業式
令和元年度の卒業式を無事行うことができました。
卒業生7名は、期間も過ごし方もそれぞれでしたが、
大学へ向けての受験勉強を頑張ったり、旅行をしたり、
好きなアーティストのライブに行ったり、
特技を磨いたり、とにかくのんびり過ごしたり…
それぞれに、これから羽ばたく為に必要な時間を過ごし、
卒業を迎える事ができました!!
心から7名のみなさんの卒業を嬉しく思います♡
おめでとう^^
これからのご活躍を楽しみにしています!!
後期試験
後期試験無事終わりました!!
みんなよくがんばりましたね^^
お疲れさまでした。
レポート・スクーリング・試験をクリアすると、今期は単位取得を待つのみ!
通信制ならではの、「時間」を有効に活用して休みを過ごしてくださいね^^
もちろん翔学館は開いているので、活用してくださいね♪
Copyright(C)2007 福岡翔学館高等学院 Fukuoka-Shogakukan. All Rights Reserved.